マルゲリータピザ
×
都内の全ての駅
都内におすすめのお店が483件あります。
MogMog(もぐもぐ)は、Clubhouseの部屋を、関心ワードやユーザー名で検索できるサイトです。
急いで作ったので不具合などあったらごめんなさい!
これぞ王道の玉子とろふわ系オムライス。チキンライスの上に、オムレツがぽんっとのり、その見た目美しさにしばし目を奪われます。そして玉子に入刀するとなだれおちてくるとろとろの玉子たち。生クリームをたっぷり使用した玉子に、バターの香り。かためのライスはシンプルな味付けで、玉子が主役の一品です。
YOU 東銀座駅から約120m 予算: 約1,500円 本日: 11時半~20時半 | ![]() |
オムライスを語るには、たいめいけんさんが外せません!オムライスメニューはいくつか種類がありますが、やはりたいめいけんさんといえば、「タンポポオムライス」でしょう。表面はなめらかで焼き目のない鮮やかな黄色のオムレツ、それをナイフで割るとふわふわの玉子でチキンライスが包まれます。新潟県の特級卵を使用しているようで、なんとも贅沢な味わい。食べ終わる頃には満腹感と幸福感でいっぱいになります。
たいめいけん 日本橋駅から約110m 予算: 約1,500円 本日: 11時~20時半 | ![]() |
日替わりのオムライスが評判のめぐろ三ツ星食堂さん。一番のオススメは、正油オムライス。ライスには鶏肉、玉ねぎ、パプリカ、ピーマン入りで具だくさん。ナンプラーが使われており、七味唐辛子が良いスパイスになっています。玉子とマヨネーズのまろやかさが全体を包み、新しいオムライスとの出会いに運命を感じます。
めぐろ三ツ星食堂 目黒駅から約300m [昼]約1,000円/[夜]約1,500円 本日: 11時半~14時半/18時~21時半 | ![]() |
ごはんと玉子を混ぜ合わせてやく、独特な調理方法のオムライスが食べれる津々井さん。ライスと絡まった玉子は独特の食感で、香ばしい。さらに、オムライスをはさみ、トマトソースとトマトクリームソース二種類のソースがかかっており、味を変えながら食べることができます。初めて出会うタイプのオムライスですが、一度食べたら癖になる味です。
津々井 茅場町駅から約320m 予算: 約1,500円 本日: 11時~13時半/17時~21時 | ![]() |
ランチメニューはひとつ、トマト、バジル、挽き肉で作られた自家製ソースで食べるオムライスのみ。玉子はふわふわで、口当たりの良いクリーミーさ。ライスはケチャップ味ではなく、コンソメ風味。これがまた自家製ソースとの相性がバッチリなのです。間違いなくこのお店でしか食べれない絶品オムライスです。
ツバイヘルツェン 初台駅から約300m [昼]約1,500円/[夜]約8,000円 本日: 11時~14時/18時~23時 | ![]() |
オムレツ+ライスがオムライスだと仮定するなら、こちらの「ドライカレー・オムレツのせ」も立派なオムライス。ドライカレーとは言ってもキーマカレーに近い辛さのあるルーのうえに、洋食店で修行を積んだシェフならではの腕が光るオムレツのとろとろ感。玉子のマイルドな口当たりがカレーにぴったりで、そしてくどさはない、一流の一皿です。
ルー・ド・メール 神田駅から約180m 予算: 約1,500円 本日: 11時半~14時半/17時半~20時 | ![]() |
本格派の洋食店のオムライスは、デミグラスソースがお皿に広がり、チキンライス、玉子と美しいグラデーション。玉子をナイフで切ると、あふれるふわとろ感。デミグラスソースはさっぱりめで、ブイヨンで炊かれたチキンライスの固さもベスト、全体的にとてもまとまりのある一皿です。
レストランツムラ 春日駅から約250m [昼]約1,500円/[夜]約3,000円 本日: 定休日 | ![]() |
半熟オムレツの発祥の店といわれる吾妻さん。玉子のふわとろの食感は期待以上で、チキンライスのブイヨンの旨味、程よい塩気と高級感をかもしだすデミグラスソースもとてもおいしいです。下ごしらえからお客さんにだすまでの動作ひとつひとつが丁寧に行われてる故に、この味が出せるのでしょう。